七条で評判が良いカフェはペット連れでもご利用が可能

七条にて有名なカフェは、店先のテラス席に限りますがペットを連れた方でもご来店いただけます。近くには京都を縦断する鴨川が流れているため、日差しが弱まり歩きやすくなった夕方にお越しになる方もいらっしゃいます。
どなた様にもお気軽にご利用いただけるよう、できるだけリーズナブルな価格で設定しているため、京都の大学に通われている学生の方が多くお越しになります。昼営業時に提供しているキーマカレーも安さが好評ですので、一度ご賞味ください。
和菓子カフェ&バー ビッパの特徴

七条で営業しているカフェで和菓子をご堪能ください

京都でも珍しく、お酒と一緒に和菓子を召し上がれるお店です。「甘いものとアルコールが合うのだろうか」と疑問を持たれる方もいらっしゃいますが、和菓子はお酒ととても良く調和いたします。原料が同じ米であることもあり、特に日本酒と和菓子は合いますが、ウイスキーやカクテルとも相性が良いです。ご来店いただいた際には、どの和菓子とお酒を合わせるのがおすすめかをスタッフが丁寧に説明いたします。
オーナーはまだ若いため、少し年上の兄を慕うように学生の方が来られることも少なくありません。また仮装大会を行ったりゲストを呼んだり、各種イベントを定期的に催しているため、それを目当てに足を運ばれる方もいらっしゃいます。どのお客様にも楽しんでいただけるようスタッフには接客指導を徹底し、いつ来ても心地よいと多くの方々から高い評価をいただいておりますので、ぜひお越しください。

七条にて有名なカフェではさまざまなお酒を楽しめます

お酒が好きな方に楽しんでいただくために、多種多様なお酒を取り揃えております。米粉を多く使った和菓子には酒米が原材料の日本酒、落雁や和三盆には爽やかなカクテル、というようにどの和菓子とお酒が合うかはそれぞれ異なります。足を運ばれた方にはスタッフがおすすめを紹介いたしますが、ご自身でさまざまなものを試されることも面白いでしょう。
夜はバーとしてお酒を提供しておりますが、昼営業ではランチメニューのキーマカレーが人気です。スタッフが心を込めて作ったカレーにはたっぷりと野菜が入っており、食欲旺盛な学生の方にも満足していただけます。さらに新鮮な卵を使った目玉焼きや香ばしい焼きチーズも載せており、それらが辛さを和らげるためお子様でも美味しく召し上がれます。昼営業時でも和菓子をお出ししており、散歩途中に立ち寄られることもおすすめですので、お気軽にご来店ください。

七条で有名なカフェではさまざまな和菓子を取り揃えております

京都の職人が丹精込めて作った和菓子を提供しております。食べられる芸術品と形容できるほど、和菓子は見た目が素晴らしいものが多くございます。たとえば透き通る水の中を金魚が優雅に泳いでいる寒天、また品のある美しさを漂わせている花形の落雁など、味はもちろんのこと視覚でも楽しんでいただけます。和菓子の甘さはさまざまなお酒と良く合うので、バーにご来店いただいた際はぜひその調和をご堪能ください。
昼営業時のランチメニューではキーマカレーを出しております。スタッフ手作りの旨味が豊かなカレーと歯触りが良い目玉焼き、そして焼き目をつけたチーズが合わさった自慢の逸品です。チーズや玉子がカレーの辛さを和らげ、甘口が好きな方も美味しく食べられると好評ですので、ぜひ一度ご賞味ください。

七条で話題のカフェではお酒だけでなく抹茶も楽しめます

和菓子とお酒を併せて楽しめることで有名ですが、オーソドックスな抹茶をご堪能いただけます。抹茶は冷えたものをグラスに注いで提供いたしますので、蒸し暑い京都の夏には特に美味しく召し上がっていただけるでしょう。
京都は学生が多いことでも有名であるため、多くの方々が日々訪れます。そのため店内は常に活気があり、明るい雰囲気が広がっております。また学生の方でも通いやすいようにお手ごろな価格で設定しているため、お気軽に行けるバーとして評判が良いです。オーナーは話し好きですので、会話目当てに足を運ばれる方も少なくありません。店内は分煙を行っているため、たばこを吸わない人は臭いに悩まされず、そして吸いたい方も肩身が狭い思いをせずに楽しめます。なお、雑誌で紹介されたこともある人気店ですので、一度お越しください。

Concept

七条で話題のカフェでは和菓子と一緒にお酒を味わえます

可愛らしい京都の和菓子は目でも楽しめます

七条にあるカフェではお酒だけでなく和菓子も提供しております。夏の始まりには涼しさを感じさせる氷砂糖、冬が近づいたらほっと落ち着く柚子餅、というように和菓子は季節ごとに出されるものが異なるため、いつご来店いただいても常に新しい出逢いを楽しめます。
和菓子は見た目の美しさも魅力の一つです。たとえば寒天のお菓子はまるで夜空に天の川が架かっているかのような意匠が施されており、また梅の花や紅葉の葉をかたどった和菓子もございます。上品な甘さがあり非常に美味しいだけでなく、置物を愛でるかのように目でも楽しめますので、お気軽にご注文ください。

Blog

和菓子やお酒にまつわる情報をブログに掲載しております

隠れ家的雰囲気のバーがブログを更新中です